御岳山から日の出山へ縦走。コースは案外分かりやすいのでおすすめ!


秋が深まってきたのでそろそろ登山シーズンも終わりに近付いています。(冬山は怖くていけない)
そこで東京都内でサクッと登れる山に行くことにしました。

今回行ったのは「御岳山(みたけやま)」と「日の出山(ひのでやま)」。
どちらも行ったことのある山だったのですが実はこの2つの山は縦走できるということで、チャレンジしてみました。
実際に行ってみたら非常に近かったので割とおすすめです。

 

御岳山・日の出山データ

1.御岳山

標高
929m

 
2.日の出山

標高
902m

今回のルートは

鳩ノ巣駅〜御岳山〜日の出山〜沢井

というものでした。

日の出山からの帰りルートがちょっとイレギュラーなので参考になりにくいです。

 

鳩ノ巣駅から御岳山登山口までの行き方

hatonosu
鳩ノ巣駅から出発!

実は前回御岳山に行った際に登山口がどこなのか全然分からずちょっと迷子になってしまいました。
今回ちゃんとした登山口までの行き方がわかったのでここに書いておきます。

hatonosu-2

駅前にお店があるところの横の通りに入ります。(写真の矢印部分)

hatonosu-3

これ入っていいのかな?みたいな階段があるのですがそれをそのまま下ります。

hatonosu-4

降りたところで道路が出てくるのでそこの正面を進みます。(写真の矢印部分)
※カーブの道路になっているので結構危ないです。要注意。

hatonosu-5

後は道なりに真っすぐ行けばほぼ迷わないでしょう。

hatonosu-6

長い橋。

hatonosu-7

棚澤第二ポンプ所。このすぐ先に登山口です。

 

御岳山にて迷子

御岳山登山で序盤にちょっとした迷子ポイントがあるのでこちらも紹介。

garden

途中で二つの分岐のようなところがあり、一つがこの「鳩ノ巣ガーデンキャンプ場」。
目の前にこれが出てくるので、このまま進めばいいのかなと感じたりもするのですがここを真っ直ぐ行くと行き止まりになってます。
(今回はここでちょっとハマってしまいました…)

正規ルートはこのガーデンキャンプ場の右側にある道路に登っていくルート。

mitake

この普通に舗装された道路が正解。

mitake-2

道路の脇に階段があって登れるようになっていますが、行った時に「落石のため閉鎖」とありました。

mitake-3

そこから登れなかったため真っ直ぐ進むことに。
普通の道路のように感じますがどんどん進んでいくと…

mitake-4

きちんと山の入口が出てきます。
ここからやっと登山っぽい感じになってきます。この土砂崩れみたいな風景も怖いっちゃ怖いですけども。

 

御岳山風景

mitakesan

地獄沢。こっそりと出てきます。
名前の由来は不明。

mitakesan-2

簡易的な休憩所がいくつかあります。
※トイレは山頂までなし。

mitakesan-3

休憩所からみた山の風景。
クライミングをやる人がこの壁を登ったりするのかもしれない。

 
山道は結構だらだらと長く続く感じで、あまり体力を消費する感じではなかったです。
ちょっとした長いハイキングのような感じ。

mitakesan-4

山道を歩いてふと上を見上げると山なのに住宅が見えてきます。
ここまで来たらゴールはもうすぐです。

mitakesan-5

突然出てくる生活感あふれる何か。給湯とかかな。

 

御岳山へ

mitakesan-top-2

頂上へ登る階段。
何がキツイかってここの登りが一番きついんじゃなかろうかと。

mitakesan-top-3

頂上!
「武蔵御嶽神社」と呼ぶそうです。

mitakesan-top

ちなみに御岳山の山頂はもう街そのものです。
食事などもできます。

 

日の出山へ

そして縦走なので日の出山へ向かいます。

御岳山にある標識を参考にしてもらえれば特にルートも難しくないです。

hinode

ここが入り口(右側)。

hinode-2

登山ルートもそこまでキツくなく、ハイキングコースのような感じ。
大体30〜40分位歩いていれば日の出山に到着します。

hinode-3

日の出山トイレ。ここが見えてきたらあと少しです。

hinodeyama-top

頂上到着!
頂上の風景については以前書いた(※)ので割愛。
天気があまり良くなかったのでいい写真が撮れなかったというのもあります…(残念!

※参考
日の出山〜つるつる温泉に行ってきました(2月)

 

下山・沢井駅へ

ここからは多分あまり参考にならないので「こんなことをやってたんだなー」程度の感じで見てもらえると嬉しいです。

hinode-gezan

三室山・二俣尾駅方面に。

hinode-gezan-2

しばらく歩いたところの左側に出てくる階段を登ります。
ここまでは正規ルート。

hinode-gezan-3

ここでいうと軍畑のルートですかね。
要は正規ルートでは軍畑に行くルートなのに、そこから地図だけを頼りに沢井へ行こうといういわゆる「バリルート(バリエーションルート)」です。

chichibu-27
新秩父線No.27

ここを左に曲がりました。
そこから地図と木に巻き付いているテープを頼りに歩きまわります。正直、今回は案内してくれる人がいたからよかったものの自分が隊のリーダーみたいな時には絶対に出来る気がしない…

variation

1時間位歩いていましたが道はずっとこんな感じで多少の不安感が。

variation-2

謎の橋。
ちょっと渡ってみましたが何回か行き来してたら折れちゃいそうな感じの脆さ。
(結果的にここは渡らなくてもいいところ)

variation-3

そしてついにゴール!!
「ここはどこ?」って感じでした(笑)

kanzashi

出てきたのは「櫛かんざし美術館」の駐車場の上。
写真だとわかりづらいですが結構な高さがあります。
一応降りられる階段があったので良かったです。

 

澤乃井園でお疲れ様

沢井駅付近に下山したかった理由はこれ。

sawanoi

澤乃井園・清流ガーデン。
小澤酒造さんが展開しているお店で美味しいお酒とちょっとした料理が食べられるというもの。

sawanoi-2

澤乃井園のビール「さわびー」。白と黒をいただきました。
登山して汗かいた後のビールは最高です。

sawanoi-3

もろみ味噌
味噌コンニャク
もつ煮込み

疲れた身体に染み渡ります。

 

まとめ

最後のバリルートは正直熟練している人じゃないと難しい部分もあるかと思うのであまりおすすめは出来ません。
ただ、それ以外の、特に御岳山から日の出山の縦走は非常に簡単なルートなので初心者の方にもオススメです。
「一日で複数の山を登った」とかなんかカッコいいじゃないですか(笑)