馬返しキャンプ場から岩手山登山をしてきました。


今回の旅行は岩手山登山。
最近の更新は旅行というよりも登山寄りになってきていますね。
この岩手山に登った時も、盛岡観光しているのでその件はまた更新したいと思います。

 

岩手山データ

岩手山

標高
2,038m

今回のコース
馬返しキャンプ場(盛岡からタクシーで40分位)

岩手山

焼走り国際交流村

 

タクシーで馬返しキャンプ場へ

前日ホテル泊だったので早朝からタクシーで馬返しキャンプ場へ。

umagaeshi

早朝5時前だったので月が出ています。

umagaeshi-2

こちらが馬返しの登山口。早朝から行くのでヘッドライトが必須。
日曜日の早朝に行ったのですがキャンプ場に車が次々と入ってきたのが印象的。
全部登山の人たちだったのかしら。

umagaeshi-3

八合目までトイレがないので注意!

umagaeshi-4

こちらが(多分)キャンプ場本体。暗くてよく見えなかったですが。

 

登山の風景〜雲海を見た!

前述の通り真っ暗な時間から登り始めたので、登山の最中に徐々に明るくなっていくのが分かります。

iwatesan

iwatesan-2

陽が差して木々が赤くなっています。きれいですね。

iwatesan-3

ちょっと秋っぽい山の色(9月初旬)。

iwatesan-unkai

こちらが雲海!!2合目前後の開けた登山道でふと振り返ってみたところ確認することが出来ました。
予想外の雲海だったので感動。美しすぎる…!

 

登山道は「新道」へ

iwatesan-4

途中から「旧道」「新道」で分かれています。今回は「新道」ルートで行きました。
全然事前のリサーチをしていなかったのですが、新道を歩きながら旧道の風景を遠くから眺めていたところ、旧道の方がちょっと楽しそうだった感じがw
ちょっとカッコいい岩とかそういうのがあったように見えました。

iwatesan-shindo-3

こちらが新道から見える(多分)旧道の風景。
岩があってちょっとおしゃれっぽい。見てみたかったなあ。

 

山小屋(八合目)

八合目の山小屋。

yamagoya

山小屋につくとちょっと安心しますね。
ここにトイレあり。結構キレイなトイレ。

yamagoya-2

丸太が置いてあって休憩ができます。ここで一息。
目に入ってくる山々の風景が美しいです。
9月初旬でしたが既に結構気温が低く、止まっていると寒かったので防寒着は必須です。

85gou

そして出発。ここまできたら山頂まではあと少し。
全体的にとんでもなくきつい登りとかはないので比較的登りやすいのは嬉しいところ。

iwatesan-5

山頂(お鉢巡りの部分)がこのへんから見えてくるので気持ち的にも楽。

 

頂上へ

まず登り切るとお鉢巡りの角っ側にたどり着きます。

iwatesan-ohachi

iwatesan-ohachi-2

いかにも火山という感じの風貌のする岩ですよね。
いつの時代なのか分からないですが噴出したマグマが固まってこうなった、という歴史を感じます。

iwatesan-ohachi-3

iwatesan-ohachi-4

登ったところからお鉢を巡って反対側に行くと街が見下ろせる箇所があります。
あいにく雲が出ていたので雲間から見える程度でしたが、その雲の風景もなかなか圧巻。

iwatesancho

そして山頂に到着!

山頂でちょっと面白いのが岩手山の火口。

iwatesancho-2

先程の反対側から見るのとはまた違った味のある火口です。
近くで見るとなかなかの迫力。

というわけで今回は登山の山頂まで。
次回更新分で、下山の様子を書いてみたいと思います。

ここまでは非常に天気に恵まれてものすごくいい山登りだなーと思っていたのにw

続き:岩手山頂上から焼走り登山口へ下山。そしてゲリラ豪雨…。