前回の登山:陣馬山〜高尾山コースで迷子になってきました(3月末)
前回の旅行記に掲載しましたが陣馬山〜高尾山に行く予定が途中で迷子になってしまいました。
そのルートはこちら。
「明王峠」で完全に道に迷っていたので、今回はそこで引っかからないように念入りに行くことを心に誓っていました。
今回の登山データ
陣馬山:854.8m
景信山:727.1m
小仏城山:670.3m
高尾山:599m
前回同様JR中央本線「藤野駅」より徒歩で陣場山から登山しました。
陣馬山
前回とちょっと違ったルート。
名称を覚えていないのですが陣馬山登山口の分岐を左手に行きました。
(前回は分岐を右手に)
若干前回よりも急な傾斜が多かった気が・・・。
頂上までのラストスパート。ちょっとしんどい。
傾斜の横を見るときれいな自然。
前回はまだ3月で周辺の風景も茶色がかっていましたが、さすがに5月となると緑々としていますね。
そして頂上。
この日は富士山が美しく確認できました。
陣馬山のモニュメント。
問題の明王峠分岐点
前回、途中で道を迷ったと考えられる明王峠分岐点。
「絶対わかりにくい表記になっているに違いない!」と思って勇んで行ったのですが・・・
どう見ても分かりやすすぎる表記でした。本当にありがとうございました。
何で間違えたんだろう・・・?w
景信山
ということで、今回は正しいルートを辿って景信山へ。
明王峠分岐点以降は特に迷うような分岐はないです。あったら看板を参照にすれば辿れる道。
距離的にはちょっと長めに歩いて、到着。
広場で餅つきをやっている人がいたのですが、予約すれば茶屋でセットを用意してくれるとか。
小仏峠〜小仏城山
ちょっと休憩後に歩いて次の小仏城山へ。
明王峠から景信山までが長かったためか、小仏城山までは距離が非常に短かかったです。おおよそ30〜40分くらい。
小仏峠。560m。ここは城山とは別。
城山小屋が出てきて到着!
陣馬〜高尾ルートは要所要所に小屋があるのでとても便利ですね。
食べ物やトイレなど、必要な時にすぐ用意されている。
ちょっと奥まったところにある頂上の立て札。
天狗の彫り物があります。高尾山はもうすぐです。
高尾山
陣馬山から高尾山の各々の山の高さを見ると、どんどん低くなっているので小仏城山からの道も急な登りがなく比較的楽だったのと、道も整備されているので歩きやすかったです。
もみじ台。
ここにも休憩処があります。
最後の難関の階段がここ。
「300歩程度で登り切れます」みたいな表記がありましたw
カウントしていたところ200歩ちょいで行けたので、大げさに言ってちょっと心のハードルを上げてくれる優しさなのかもしれませんねw
登り切って到着!!
感想
今回は「明王峠の分岐で間違えない」というのが大きな目標の一つだったのであっけなかった感じもしましたw
ルートはそこまできつくはなく、茶屋やトイレがところどころにあるので親切なルートだと思います。
ただ、距離はとても長い(今回は16km程度)のでそのへんは覚悟が必要です。
時間も念のため余裕を見ておくといいでしょう。